【天皇寺と吉岡城跡探訪コース】
今回から「天皇寺と吉岡城跡探訪コース」の様子を投稿いたします。
一回目は天皇寺です。
天皇寺は臨済宗の寺で、元和2(1616)年に大和町鶴巣下草から現在の場所に移りました。
「庫裡(くり)」と「山門(画像の五枚目、七枚目)」は江戸時代からの建物です。
※庫裡は画像にはありませんが町指定の有形文化財です。
三枚目と四枚目の画像はその形からひょうたん池と呼ばれています。
次回は本堂内部の様子をご紹介いたします。
・天皇寺
住所:〒981-3621 宮城県黒川郡大和町吉岡字天皇寺184番地の20
電話番号:022-345-2774







・吉岡宿本陣案内所
〒981-3621宮城県黒川郡大和町吉岡字上町31-1
9:30~16:00(火曜定休、年末年始休業)