宮城県の無形民俗文化財指定「梵天ばやい」はこちらの神社で
ご創祀の年月不詳であるが、奥羽観蹟聞老志に反正天皇の御宇に祀されたと、郷人が伝えていると記され、もと勅願寺真言宗飯峰山信楽寺が別当を司り、舩形山権現、又升澤権現と称した。明治3年神佛分離で船形神社と称したが後、舩形山神社と名称を改めた。
祝人が山中より神体を奉持、田ノ神迎の神事で祭りが終れば、拝殿に神体を遷祀、登拝者が奉拝その神体の色によって年の豊凶を占う。奉納された大梵天は登拝者の中に投げ入れられ若者によって梵天ばやいが行われこれを持ち帰って、田の水口に立てると豊作になると伝えられている。
エリア | 吉田 |
住所 | 〒981-3625 宮城県黒川郡大和町吉田升沢108番地 |
営業時間 | 無 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 022-345ー0026 |
アクセス | 東北道大和ICから車で約45分 |
駐車場 | 有 |